寅次郎の喜怒哀楽    寅パパの多事争論 Ver.2

国際政治専攻の寅パパが、ん?と思ったら書いています!

春を呼ぶオキナグサ

今日は、寅次郎パパの真面目なお話ね。 それは春の訪れを告げる花のお話。 学名:Jasminum nudiflorum 別名:オキナグサ(翁草)    または中国名迎春花(インチュンホワ) 特徴:なだらかな山の斜面のように枝が地面の方向に伸び、ぽつりぽつりとかわいい黄色い小さな花を咲かせます。 「オキナグサ」って知ってました? 日本では梅とか福寿草の花などが春を呼ぶ代表的ですね。 中国では「迎春花」がその代表なんです。 今は亡き孫平化さんから私が聞いた話ですが、 歌手の服部富子さんという方が唄った「満州娘」という歌に、 「迎春花が咲いたなら、お嫁に行きます」・・・と出てくるのだそうです。 しかも「隣村の王さん、待っててね」と続くのだとか。 時代を感じずにはいられません。 その昔、多くの日本人が中国東北部にいましたが、 恐らくかなり大多数の方々が、 長く辛い冬を明けたある穏やかな日、 この「迎春花」を見て、 「待望の春」の訪れを感じたのではないでしょうか。 どんなお気持ちだったのでしょう。 私が中国に最初の一歩を踏み出したのが1986年。 随分昔の事になってしまいました。 その頃の北京の冬は寂しい土色一色でした。 冬の代表格と言えば練炭の燃えた匂い寒く乾燥した街。 野菜だって青物(葉物)は無く、白菜がメイン。 そんな色彩的に変化の乏しかった中国でしたので、 春に花を咲かせる「迎春花」、 その鮮やかな黄色は強烈な記憶として残っています。 今から60年近く前の当時の先達も、 もしかしたら同じ感覚だったのでしょうか。 今住んでいる敷地内に「迎春花」が咲いていました。 今日現在、中国そして上海は、 日本からも世界からも熱い注目を浴びています。 20年前とは比べものにならない程多くの駐在員が、 中国大陸の各都市にいらっしゃいます。 その中のどのくらいの方々が、 こういった話を知っていて、 どういう想いで「オキナグサ」をみているのか・・・。 ちょっぴり気になりました。 ということで、そのオキナグサと今住んでいる敷地内の春をご覧下さい。 ボクにとっては青春の1ページに存在する特別な花なので・・・。 寅次郎の父